第62回日野市民大会サッカー競技 開会式

9月15日に第62回日野市民大会サッカー競技の開会式が日野市民の森陸上競技場で行われました。
少年(52チーム)少女(7チーム)レディース(9チーム)女子一般(2チーム)
一般16(8チーム)一般30(4チーム)壮年40(22チーム)壮年50(15チーム)
壮年60(5チーム)の各カテゴリーの競技がスタートします。
ホリデーover40は、9月22日、over50は、9月23日に初戦を迎えます。
http://hino-fa.com/
サッカーを生涯スポーツとしてとらえ高校生からシニアまで幅広い年齢層の会員がサッカーを楽しめるクラブ
9月15日に第62回日野市民大会サッカー競技の開会式が日野市民の森陸上競技場で行われました。
少年(52チーム)少女(7チーム)レディース(9チーム)女子一般(2チーム)
一般16(8チーム)一般30(4チーム)壮年40(22チーム)壮年50(15チーム)
壮年60(5チーム)の各カテゴリーの競技がスタートします。
ホリデーover40は、9月22日、over50は、9月23日に初戦を迎えます。
http://hino-fa.com/
6月30日の日野市壮年リーグ(O50)第2節
(浅川スポーツ公園グランド)
🆚 多国籍軍 0-3 Win
練習は嘘をつかない(頭を使って練習)👍
練習からコミニュケーション😀
日々の練習は大事💪
今までやってきた自信🤫
リーグ戦中断期間も練習👍
5月26日の日野市壮年リーグ(O50)
開幕戦(浅川スポーツ公園グランド)
🆚 日野オールドルーキーズ 2-3 Win
2年越しの日野O50リーグ加盟⚽️
20→30→O40→O50
東京都社会人リーグ時代からは早20年😊
皆んな良い意味で歳をとりました😅
今までチームに携わってくださったチームメイト、スタッフ、他のカテゴリーのホリデーファミリーへ感謝です。
O40•50 6月の試合に向けて練習👍
5月19日の日野市壮年リーグ(O40)
第3節(日野市民の森陸上競技場)
🆚 Acum 1-9 lost😭🤮
サッカー人生でこれほどの大敗があっただろうか⤵️⤵️
少し集中が切れてしまった状態で試合が進んでしまった結果以上に、自分たちがどういうスタイルで、どういうチームで組織としてシーズンを歩むのか、また見つめ直さなくちゃいけない試合になった
良くない時にどうやって立て直すが重要で残念な結果ですが、自分たちの成長に役立つ材料だと思ってポジティブにやっていくしかない💪
この大敗の傷を癒やしてくれるのは、次の試合や練習だけ⚽️
5月26日O50開幕戦👍
2年越しの日野O50リーグ参入
チームのメンバー、サッカー連盟の皆さんに感謝😊
4月28日の日野市壮年リーグ(O40)
第2節(日野市民の森陸上競技場)
🆚 CBFC 0-2 Win
GW中の試合多くメンバーが集まってくれました。
ありがとうございました😎
5月の試合に向けて練習👍
4月7日の日野市壮年(over40)
リーグ 開幕戦
(日野市民の森陸上競技場)
🆚 FC.RUIRE 1-0 lost
悔しい敗戦となってしまいました。
練習でやっていることを試合で表現できなければ意味がないし、試合で表現できたからこそ初めて練習でやっていることが自信につながる⚽️
次こそは勝ち点3を…
2月25日の日野市交流戦
(日野市民の森陸上競技場)
🆚 サンフィルド•シニアFC 0-8 Win
今年初の試合は雨と寒さのなかでのスタート🥲
年明けから練習をやってきて、しっかりと内容と結果が伴った試合ができました😀
今日のチームと個々のパフォーマンスには満足💯
最初の安定した守備からしっかりビルドアップをして相手にとって危険なところまでいけた事が多くの得点に繋がりました。
自信を取り戻して、また頂点を目指して🏆
謹賀新年
新年明けましておめでとうございます🎍
チームを支えてくださるチームメイト、スタッフ、他のカテゴリーのホリデーファミリーご協力・サポートいつもありがとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
ホリデーover40らしく、サッカーをみんなで楽しむ。これが実現できるチームでありたいと思っています。
ありたい姿を作り、共有し、みんなでそこに向かっていくことが、ありたい姿に近づく方法だと思っています。
楽しむ。成長する。その上で勝つことができれば、さらなる喜びがあると感じています。
これまで皆様から頂いたご厚意に深く感謝しつつ、チーム一丸となって新たなステージを切り開いていく決意です。ご支援をよろしくお願い申し上げます。
新年が皆様に、そしてチームにとって幸多き年となりますようお祈り申し上げます。
2024(令和6)年 元旦
2023年シーズンを終えて
12月24日の全体練習をもって2023シーズンが終了となりました。(日野壮年カップ戦を残す)
日野市壮年1部リーグは、1勝1分5敗(勝点4、得点6、失点12) 自信を持って開幕に臨んだが、実力的にやれるだろうという過信があった、細かいところ小さなところで、勝ち点を積み上げる事が出来ませんでした。日野市民大会は、1勝1敗でワイルドカードの結果準々決勝に進みましたが敗退となりました。
昨年に引き続き昭島市社会人リーグにも参加しました。
over40を立ち上げた中では一番下を向く回数が多かったシーズンでしたが、みんなでやってきて、目の前の練習や試合に楽しく、勝つ事にフォーカスしてやってきました。
『勝つ』というのは、試合だけでなくチーム規模、チームとしての楽しさ、個人としての楽しさ……。いろいろな側面があります。とにかく貴重な週末をポジティブに変えホリデーの未来へ繋げたい。
サッカーはチームスポーツチームとして同じ方向を向いて迷いなくやるというところがすごく大事になる。みんなの力がかみ合った時に持っている力以上のものが出る事も分かっている。
2024年シーズンは、日野over50参入し新たなカテゴリー(チーム)を立ち上げ自分達の進む道を切り開いていきます。
引き続きチームへのご協力の程よろしくお願い申し上げます。
1年間ご協力ありがとうございました。
良いお年をお迎えください🎍
11月19日の日野市民大会 準々決勝
(日野市民の森陸上競技場)
🆚 Acun 1-4 lost
また、一歩一歩😭
練習から👍
https://sc.footballnavi.jp/akishima-afa/
昭島市大神グランドサッカー場
昭島市大神町4丁目24 多摩川河川敷
昭島FCホリデーモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!